
安心確実なマンション投資であなたの人生をアップグレード!
マンション投資のお悩みは購入前と購入後に分かれます。
購入前
購入後
不動産屋さん?税理士さん?弁護士さん? いえいえ、みなさん専門家ではありません(特に不動産屋さんは相談しないほうがいい場合が多いです)。
マンション投資はいろいろな点で特殊で複雑な構造となっています。そのため正しく理解している人は少ないのが実情です。さらに長期的な視点でトータルの判断することが大切です。その点で長期でみることが前提のFP(不動産が得意であることが条件)は相談相手として適任です。
購入前
基本のコンサルティングでは、忙しいあなたにかわり、物件の選定・契約・売買・運営・アフターフォロー(売却)まで、代行および同行します(コンサルティング内容はカスタマイズ可能ですのでお気軽にご相談下さい)。
マンション投資は資産形成にとても有効な手段ですが、物件購入にいたるまでは高いハードルがいくつもあります。その途中で挫折してしまう人も多く、とてももったいなく思っています。
私たちはあなたが考える最高の未来に向けて最適な物件をチョイスし、長期にわたる収支シミュレーションをしてご提案させていただきます。お手続きなどにも帯同し一切の不安がない形でマンション投資をスタートしていただけます。
このサービスの主な利用者は以下のようになっています。
年代や性別によって求めるものが違います。私たちはお客さまの求めるものを慎重に見極めながら、最適なコンサルティングができるように心がけております。
私的年金をつくりたい方のマンション投資では、現在位置、残された時間、いつからいつまでいくら必要なのかを計画に落とし込み実行支援していきます。
相続対策としてのマンション投資では、ご本人からお子様への相続と、ご両親からご自分への相続という2パターンでご相談を受け解決のための実行支援をしていきます。
いずれも『安心と時間的メリット』を受けられるということで、私たちのサービスをご利用いただいています。
購入後
購入後のご相談は、経営がおもわしくないというものがほとんどです。
私たちは、物件単体と家計全体での損益をシミュレーションし、実現可能で具体的な解決案をご提示させていただいています。
なぜ私たちがマンション投資をおすすめするのかをご説明いたします。
マンション投資は、計算しやすく資産形成のスピードが加速できる・・・などのメリットがあるからです。
その中でも『計算しやすい』というのは、私たちFPにとっても大きなメリットです。
計算しやすいとは、安定している、変化しにくい、再現性が高いということでもあり、その点で相続対策としても相性がいいこともご理解いただけると思います。
喜ばしいことに平均寿命は伸び続けています。ですから公的年金をしっかりもらうことと同時に私的年金で収入を確保しておくことがのぞましいと考えます。
そんな理由があり、私たちはマンション投資をおすすめしています。
未来が見えない混沌とした時代です。東京の不動産だけが安泰だとはいいませんが、現時点で非常に安定していて『つかえる』資産です。
できる人はやった方がいいというのが私たちの考えです。
私たちは、安定性や再現性から考えて、マンション投資による私的年金づくりおよび相続対策を、自信を持っておすすめします。